
普通の自転車と違い、ロードバイクはスピードが出るのでバイクでツーリングをするのに近い行動範囲で移動をすることもできます。ですからちょっと運動をするというだけでなく、休日の遠出にロードバイクを、と考える人も増えてきています。 そこでロードバイクを購入しようというとき、似たような製品があると迷うでしょう。 どれを買うべきかというとき、比較するときのポイントはいくつかあります。 ロードバイクのメーカーでイタリア製品は有名ですが、イタリアの同じ会社のものを選ばなければならない、ということはありません。他の品物なら互換性に乏しいものもありますが、ロードバイクに関しては別のブランドでも同じフレームに取り付けることができるので、イタリア、フランス、とブランドの国名を気にすることもありません。自由に選びましょう。 気にしたほうがいいのは、メンテナンスが難しいものでないか、といったところです。同じ部位でも、数分で交換できるなど比較的やりやすいものから、数十分かかるようなものまでいろいろあるということです。 また、売っている状態のタイヤ、ホイールはとりあえずの展示用で、能力はあまいものを使っているものもあるので、フレームについているパーツのレベルを比較して検討するのも、初期投資に大きく影響します。
2016年7月12日 火曜日


























運営会社の紹介



